2011年8月25日小笹長丘保育園から

8月も早いもので後少しとなりました。小笹長丘保育園では7月8月とプール遊びや水遊びで楽しんできましたが、お盆明けから少し不安定な天気が続きプール遊びが短時間しか出来ない日が続きました。そこでプール遊びの時間を短縮してプールに入る前にみんなで8月の製作をしました。8月の製作は吹き絵で、夏の風物詩「花火」を描いてみました。

まず絵具を使用するのでプール遊びをするお友達はプールに入る準備をしました。いつも製作の時は服を着たままでするのですが、今回はみんなお着替えをしてしたので、不思議そうな顔をしながらもいつもと違う雰囲気に少し興奮していました。

お着替えが済んだお友達からイスに座り、保育士から吹き絵の説明を受けました。画用紙にいろいろな色をポタポタと垂らしていき、その水滴にストローで息を思いきり吹きかけて水滴を吹き飛ばしていくのです。

高年齢児のお友達はさすが吹きかける力が強く、きれいに水滴が弾けていき見事な花火を表現することが出来ていました。お友達も「きれいな花火が出来た」と大喜びでした。

低年齢児のお友達はストローはジュースを飲んだりお茶を飲んだりするというイメージがあるようで、息を吹くというのが難しく、吹く力も弱くなかなかきれいに水滴が弾け飛ばず保育士に手伝ってもらいながらがんばっていました。中には水滴をストローを筆みたいにしたり、指で描いたりしているお友達もいて、小さいお友達にはそっちの方が簡単で楽しかったかもしれないですね。



出来上がった花火を乾かしている間にプール遊びをして、手についた絵具を洗濯屋さんごっこをしながらきれいに洗い流していました。

乾いた花火を壁に貼り付けていき小笹長丘保育園の室内にきれいな花火が打ち上がりました。お友達は自分が製作した花火に見とれていました。


みんなとっても上手に出来ましたね。保護者の皆様も朝の登園時や帰りのお迎えの時にお子様の作品を探してぜひ素敵な小笹長丘保育園の花火をご覧になられて下さい。

平尾大楠保育園から

8月に入り毎日暑い日が続いていますね。
せみが「みーんみーん」と毎日鳴いています。
あと1か月も経てばせみの鳴き声も懐かしくおもうことでしょう。

子供たちは春夏秋冬を感じながら成長していっています。春は泣いてばかりいた子供たちも夏になると保育園に慣れて強くなってきました。
子供たちは暑いのにも負けず毎日水遊びや、お歌を歌ったりして大はしゃぎです。
大人の私たちも半分夏バテをしていますが、子供たちの元気な姿を見ると夏バテをしてはいられないと思い
元気に過ごそうと頑張っています。
今日平尾大楠保育園でにがうりをとりました。
毎日水やりを頑張っているとと、シソ、ねぎ、トマト、なすとでき、今日にがうりがやっととれました。

にがうり
にがうり

子供たちは「これなーに?」「にがうりっていうからにがいの?」と不思議そうに聞いています。
にがうりはちょっと子供ににがいかなと思うお母さんも多いと思いますがゴーヤチャンプルーはお子さんでも食べれます。
まず炒める前ににがうりを包丁できって、豆腐や豚肉と炒めて出来上がったらかつお節をたくさんかけるとお子様は
そんなに苦くないと聞きます。

にがうりのはっぱ
にがうりのはっぱ

野菜がいっぱいできるから毎日が子供たちにとって楽しみです。

平尾大楠保育園では平尾大楠保育園に貼っている壁面を先生と子供たちで一緒に作っています。
今の季節は入口に

ひまわりの壁面
ひまわりの壁面

ひまわりの壁面をはっています。子供たちと一緒に制作しました。

そして平尾大楠保育園は2階にありますが1階と2階の間の階段の踊り場に

かにさんの壁面
かにさんの壁面

かにさんの壁面をはっています。

平尾大楠保育園の子供たちはみんな元気で、力つよくたくましいお子さんが多いです。
子供たちの個性が出ているこの壁面をみてほほえましく思います。
ママが保育園に迎えにきて帰るとき子供たちは「これ私がかいたのよ」「ぼくが書いた」とママに教えてあげています。

12日からお盆休みに入ります。

後3日間元気にたのしくすごしましょうね。

2011年8月2日小笹長丘保育園から

いよいよ8月に突入して、日に日に暑さが増していき夏がやってきました。

小笹長丘保育園では7月8月の2ヶ月間は暑さ対策(熱中症対策)のため戸外遊びをするのを控えて、代わりにテラスでプール遊びをするようにしています。プールといっても小学校やスイミングスクールのような大きなプールではありません。ご家庭などにもあるビニールプールで水遊びをしています。そんな小さなプールだとみんな飽きてくるのではないかと思われる方もいると思いますが、いえいえとんでもございません。子ども達にとってはプール遊が出来る日は毎日がパラダイスなんです。7月からプール遊びが始まったのですが、梅雨や台風などでプールが出来ない日もあり、毎日朝登園してくると「今日はプール出来る?」とお友達みんなが聞いてきます。プールの準備を始めるとみんな興奮してきてどんどんテンションが上がっていくのです。今回はそんなプール遊びを少し紹介していきます。

まず3歳から5歳の高年齢児のお友達は、みんな本当にプール遊びが大好きで、毎日楽しみにしています。お着替えを一人ですることが出来、自分達でカゴを並べて脱いだ洋服をきちんと畳んでカゴの中に入れていきます。そしてお着替えが終わったお友達からテラスのプールに向かいます。プールに入る前にまずホースの水でおしりと体をきれいに洗います。その水が冷たくてみんな「冷たーい!」と必ず言って、一瞬硬直しています。体を洗ったらいよいよプールに入っていきます。ペットボトルをじょうろにしたりコップやバケツなどいろいろな道具があり、水の掛け合いをしたり、お店屋さんごっこをしたりと本当に楽しそうに遊んでいます。

次に1,2歳児の低年齢児のお友達で、昨年からの在園児のお友達は昨年のプール遊びでは大泣きしてプールを見るだけで泣いていたのに、今年最初のプール遊びのときは大泣きして昨年と一緒かなと思っていたのですが、2回目3回目とプールに入っていくうちに慣れていき、今では自分からプールに入っていき頭から水を掛けたり、お友達と水の掛け合いまでするようになりました。こうしてみると成長しているんだなと改めて感じさせられました。そして今年から入園してきたお友達は、最初は少しプールに入るのを警戒していましたが、プールに入ってしまえば周りのお友達が遊んでいるのを見て、一緒に遊びだしていました。これにはびっくりさせられました。

プール遊びを楽しんで時間がくると順番に上がっていくのですが、みんななかなか上がろうとせず「〇〇ちゃん上がりますよ」と保育士に呼ばれると「まだ入ってたいので違う子にして」と返答してくる子もいて、どんだけプール遊びが好きなんだよと思ってしまいます(笑)

プールから上がるとまたホースの水で体をきれいに洗い流し、最後にもう一度硬直してしまいます。きれいに洗い流した後は高年齢児のお友達はタオルで拭いてお着替えをしていきます。低年齢児のお友達は保育士に拭いてもらいトイレにいってからお着替えを手伝ってもらいます。

こうして夏の暑い日はプール遊びで楽しんでいます。まだまだ8月になったばかりなので、これからもっともっと暑い夏がやってくるのでみんなが大好きなプール遊びをしていき、暑い夏を楽しく過ごしていきたいと思います。