2010年2月21日小笹長丘保育園から

icon_biggrin.gificon_biggrin.gif毎日寒い日が続いています。でももうすぐで3月になるので、春になりますね。ブログの更新が遅れ、本当に申し訳ありませんでした。「いつもブログを楽しみにしています」と言って下さる方もいるのに、非常に仕事で多忙な日が続いており、「ブログを書きたい」と思いつつも、更新が遅れてしまったことに深くお詫び申し上げます。

icon_rolleyes.gif今日は小笹長丘保育園の日々の様子のブログを書くことが出来ればと思います。

icon_razz.gif小笹長丘保育園では、1月よりたくさんの先生が増えました。初めての男の先生も増えました。icon_smile.gifまた園児さんも増えて、月極め保育のお友達は18人になりました。一時預かりのお友達も毎日来てくれているのでとっても賑やかな毎日を過ごしています。寒くて風邪の流行りやすい時期なのにも関わらず、小笹長丘保育園のお友達はほとんどの園児さんが休まず元気に保育園に通ってくれているので、嬉しく思います。今では新しい先生にも子供達はすっかり慣れて、「○○先生!!おはよう」と朝から元気にあいさつをしてくれるので先生達はみんな、子供達から毎日元気をもらっております。

icon_biggrin.gif晴れの日はだいたい公園に行っていますが、お天気が悪いときはお部屋で色々な事をして楽しんでいます。小笹長丘保育園は現在、私を除き6人の先生がいるので毎日先生たちが今日は「○○先生の設定保育」というふうに順番に設定保育の先生を決めてまわしています。子供達も毎日設定保育の先生が変わるので、設定保育の時間をとても心待ちにしているのですよ。設定保育の内容をほんの少しだけ紹介できればと思います。

icon_mrgreen.gif2月に入り、壁面が節分の壁面になりました。みんなで鬼を折り紙で折って飾っています。これも折り紙の設定保育の日(節分前)に作りました。

今でも、子供達は毎日先生たちに、「これ私が作ったのよ」と嬉しそうにいうので、子供達が作った壁面を飾って本当に良かったと思います。

icon_eek.gif節分の日はみんなで豆まきをして赤鬼、青鬼を退治してみんな喜んでいましたが、節分の日に帰ったはずの鬼さんが、また節分から日数がたっているのにも関わらず、間違って小笹長丘保育園にやってきました。icon_sad.gifしかも赤鬼だけやってきました。平尾大楠保育園には節分以降は、鬼さんは来なかったようです。

icon_cry.gif子供達は、節分しか鬼さんがこないと思っていたのに、びっくりして先生の影に隠れて泣いている子もいました。でも最後の方は、おそるおそる鬼さんと話そうとしている子供の姿も見られましたので、出てきて良かったと思います。「今日はくる日じゃなかった!間違った!」といって急いで帰って行ってしまった鬼さん、今頃は元気にしているのかな。

icon_biggrin.gifまた、最近の設定保育ではすずらんテープを使ってボンボンを作り、アンパンマンたいそうや、ミッキーマウスマーチの音楽にそって踊りました。みんなとっても一生懸命に踊ってくれて元気いっぱいでした。

みんな元気いっぱいの小笹長丘保育園に遊びに来てくださいね。子供達も、先生達もお待ちしております!!

また子供達の様子のブログを書かせていただきたいと思います。icon_razz.gif

平尾大楠保育園から

今日は平尾大楠保育園でクッキングがありました。毎月1回、クッキングのとき先生と子供達はおいしいおやつを作ります。子供達から好かれているM先生がクッキング保育を企画しています。

今月はバナナマフィンを作りました。

まずバナナを小さく刻み、ボウルに溶かしたバターと砂糖を入れ、泡だて器で混ぜました。溶き卵を加え混ぜ合わせ、バナナを加え混ぜました。ホットケーキミックスを入れ粉っぽさが無くなるま混ぜました。みんな混ぜるのに集中して、顔が真剣です。子供達全員が参加して上手に混ぜることが出来ました。混ぜたあとはみんながお昼寝をしている間に、オーブンレンジで焼き、おいしそうなバナナマフィンが出来上がりました。3時のおやつにみんなで食べ、おいしいのかたくさんの園児さんがおかわりをしていましたよ。(笑)

平尾大楠保育園では、今月、新しい園児さんが2人入園して、毎日元気に20人の園児さんがキッズプレイスに通ってくれています。先生も、R先生、K先生、S先生の3人増えてとっても賑やかになりました。

毎日フラッシュカードをしたり、お散歩をしたり、製作をしたりして楽しんでいます。

保育所から

2009年ももうすぐ終わり、2010年を迎えるまであと1時間を切りました。2009年、小笹長丘保育園、平尾大楠保育園とも、たくさんの園児さんに恵まれ、新しい先生もふえ、賑やかになりました。今年1年キッズプレイスを応援して頂き本当にありがとうございました。

両園とも夏には参観懇談会、秋には親子遠足、冬にはクリスマス会と、先生達も子供達や保護者の皆様とたくさんの思い出を作ることができ、本当に良かったです。

来年も、キッズプレイスで色々なことを企画し、保護者の方たち、子供達に愛される保育園として頑張ってまいりますのでどうかよろしくお願いいたします。

平尾大楠保育園から

今日(12月23日)は平尾大楠保育園でクリスマス会がありました。クリスマス会の様子をお伝えします。

10時から第一部がはじまり、園長のあいさつのあと、「ミドミドミソソ、ファレレミドド」の行進曲で、サンタさんの衣装をきた園児さんが入場し、お遊戯の「まつぼっくり」「おおきなくりの木のしたで」がはじまりました。平尾大楠園は低年齢さんがたいへん多いため、小さい子でもできるようなお遊戯を考えました。観客席のパパ、ママの姿を見て泣いてしまい、お遊戯に参加できなかったお友達もいましたが、参加しているお友達は参加できなかった園児さんの分まで上手にお遊戯をしていてとても嬉しかったです。

お遊戯の様子
お遊戯の様子

お遊戯の後は、合奏「おもちゃのチャチャチャ」でしたが、2歳の子供達はタンバリンを、1歳の子供達はすずをふって、お父さん、お母さんに練習の成果を見てもらうことができた思います。合奏音が、非常にまとまっていてとてもきれいでした。

第1部が終わり、第2部に入る前には、保育士より、平尾大楠保育園でいつも子供達としている手遊びをして、休憩時間をみんなで楽しみました。親御さんには普段の保育の様子の一部を見てもらうことができたと思います。

第2部のプログラムの最初は、親子で園になってもらい、「あわてんぼうのサンタクロース」を1番はみんなで歌い、2番は歌いながらみんなでプレゼントをまわしました。もらったプレゼントは普段の生活で使えるものばかりで皆さんはとても喜んでくれました。

あわてんぼうのサンタクロース
あわてんぼうのサンタクロースを歌いながら皆でプレゼントを回しています

平尾園では親子ゲームを企画していたため、みんなでその後はカラーボールを使った親子ゲームを楽しみました。まずかごを一家族に1個渡し、子供達がボールを集めてそのかごにいれ、その後お父さん、お母さんが同じ色のボールを集めてかごに入れ、多くボールを集めた家族からくじを引いてもらい1、4、7の数字が出たら景品をもらえるゲームです。くじで1番が出たTくんご家族はアンパンマンのかんのおやつセット、4番が出たRくんご家族は、子供と、大人のシャンパン、7番がでたYちゃんご家族は、コーヒー、お菓子、ティーセットをもらいました。?

17
親子ゲームの様子(園のWebカメラからの写真です)

次に保育士による合唱で「いつくしみ深き」に続いて、園児さんみんなで「サンタさーん」と呼んでサンタさんを平尾大楠保育園に迎えました。サンタさんを見て、びっくりしている子供達もいれば、お母さんから離れてサンタさんの前にずっといる子供達もいて子供達は嬉しそうでした。一人ずつ名前が呼ばれ、子供達はサンタさんのところにいってプレゼントをもらいました。今日は、兄弟できている園児さんも多く、お兄ちゃんや、弟さんにもプレゼントがありました。お兄ちゃんは思いがけないプレゼントに大喜びでした。

サンタさんよりプレゼント
園児さんの呼びかけでサンタさんが登場しました。みんなプレゼントをもらいました。

その後はサンタさんを交えて記念撮影をしました。「また来年もきてね」とサンタさんを見送り、クリスマス会は終わりました。

Mちゃんのお父さん、お母さんのご厚意より園児さんみんなに風船のプレゼントがありました。みんなとっても嬉しそうに風船を持って帰っていました。Mちゃんのお父さん、お母さん本当に有難うございました。

最後に、本日お休みの中、クリスマス会にご参加いただきまして、ありがとうございました。来年のクリスマス会は、大きい年齢のお子さんがふえれば、小笹長丘保育園のように劇が出来れば良いなあと思っています。

小笹長丘保育園から

icon_biggrin.gif今日12月20日(日)小笹長丘保育園でクリスマス会がありました。そのときの様子をお話します。残念ながら風邪をひいてお休みしていた園児さんもおられましたが、晴れ舞台を見に保護者の方、おじいちゃんおばあちゃんまで来られている方もいてとてもにぎやかでした。日曜日のお休みのところ、来ていただきまして厚く御礼申し上げます。会場が狭く、立ち見をされていた保護者の方もいらっしゃいました。本当に申し訳ありませんでした。

園児さんには9時半に登園してもらい可愛い衣装を身につけてもらいました。とってもみんな似合っていて可愛いかったです。icon_razz.gif

クリスマス会の第1部は10時からはじまりました。
「これからクリスマス会を始めます。これから園児さんが入場します。」と、園長の司会の後、園児さんが入場して、みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」の合唱をしました。月齢の小さい園児さんはタンバリンをふり、大きい園児さんは歌を歌い上手に歌っていました。11月から毎日子供達は、あわてんぼうのサンタクロースの歌の練習をしていたおかげでよく声が出ていました。

その次は園長のあいさつ。劇の前でしたので、劇の練習をしていたときの子供の様子、先生の様子など主に話しました。みんなお話を真剣に聞いて頂き有難うございます。

その次は今回のクリスマス会の一番のメインの「どうぞのいす」の劇です。その劇はどんなお話かというと、
ウサギさんがのこぎりと木で椅子をつくり、ウサギさんがどうぞのいすと椅子に張り紙をして去った後、ろばさんがきて、椅子にどんぐりを置いて木陰で寝ていると、ろばさんが知らない間に、くまさんが椅子のところにきて、椅子においてあるどんぐりを食べて、そのお礼にはちみつを置き、くまさんが去った後、きつねさんがきてはちみつを食べそのお礼にパンを置き、最後リスさんが来てパンを頂いたお礼に栗を置き、みんな去った後、ろばさんが起きてどんぐりが栗に変わっていることをみてびっくりしているストーリーです。
4歳のEちゃん(ウサギ役)、Rくん(ロバ役)が主人公になり、Eちゃん、Rくんが大きな声でセリフを言ってみんなを引っ張ってくれていたので、劇は順調に進み大成功に終わりました。劇が終わって後、園児さん全員と先生が舞台に立ち「どうぞってすてきだね?、どうぞってやさしいね?、どうぞ、どうぞ、どうぞっていい気持ち?」といってみんなで歌いました。歌が終わったあと観客席より大きな拍手がきて、先生達はとても感動していました。

どうぞのイスの劇の様子
劇の様子です ^_^

休憩時間を15分挟み、第2部がはじまりました。保育士全員による「きらきら星変奏曲」「赤鼻のトナカイ」のハンドベルでしたがとても息のあった演奏で、保育園にハンドベルのきれいな音が流れて、保護者の方は「おー」という感じで見られていました。

保護者の皆さんの様子
保護者の皆さんの様子です

その後みんなでサンタさんを拍手で迎い入れたあと、サンタさんには園の椅子に座ってもらい子供達にプレゼントを配ってくれました。サンタさんに喜んで行く園児さんもいれば、人見知りで泣き出す子もいたけどicon_lol.gif、園児さんたちはプレゼントに大喜び。その後みんなで記念撮影をして、サンタさんを見送った後、みんなでお帰りの歌を歌い、クリスマス会は終わりました。
サンタさんは、こちらからお願いしてオーストラリアの方である園児さんのEちゃんのお父様になって頂きました。Eちゃんのお父様、また、お父様がサンタさんになられることをご協力していただいたお母様には深くお礼申し上げます。ありがとうございました。Eちゃんのお父様は本物のサンタさんみたいでこちらもお願いして本当に良かったです。icon_wink.gif

サンタさんありがとう
サンタさんありがとう!!

クリスマス会まで子供達と一緒に頑張ってくれて、クリスマス会を機に退職される保育士の方もいました。本日退職された保育士さん、今までキッズプレイスで働いていただき本当にありがとうございました。また長い間キッズプレイスで働いていただき、お疲れ様でした。

頑張ってくれた園児さん、先生方、また応援してくれた保護者の方、成功におわりました。本当に有難うございます。icon_cry.gif

クリスマスイブまであと4日になりましたが良いクリスマスイブ、クリスマスをおむかえください。icon_razz.gif

保育所から

icon_biggrin.gificon_biggrin.gif昨日、12月6日キッズプレイス平尾大楠保育園にピアノが来ました。7日の日、子供たちはピアノを見てびっくりしていました。そのピアノは私が幼稚園の年中のころから中学校のころまでピアノを習っていたため、母が私にプレゼントしてくれたピアノです。実は私が嫁いだあとでも、ピアノはずっと大阪の実家の母のもとにありました。

P1000311

icon_cry.gif今回ピアノが、保育園にきたいきさつを書きますが、私事で申し訳ありません。

私の母が11月7日の日にくも膜下出血で急死しました。母は病気をほとんどせず元気な人でしたが、洗濯物を干そうとしてベランダに出た瞬間、急に倒れそのまま帰らぬ人となりました。母との思い出のピアノをこれからもたくさん使っていかしていきたいと思い、保育園で使おうと思いました。

私がピアノを習っているとき、1年に1回必ずピアノの発表会がありました。母は私がピアノを弾いている写真をたくさん撮ってくれて、ピアノをひいている姿をみて喜んでいました。母のこういを無駄にしないように、これから私も日々ピアノを弾きながら子供たちと歌を歌っていきたいと思います。

母は59歳でこの世を去りました。母は、来年還暦で還暦の同窓会を楽しみにしていた矢先の出来事でした。母が急死したことでなかなか気持ちの整理ができませんでしたが、日々時間が経つごとに母が亡くなったことを受け入れることができるようになりました。母は60歳以降、充実した生活を送れるよう、計画をたてていました。でもそれを実現できず、この世を去りました。母の分まで、がんばって自分生かされているのだから、生きていることに感謝しながら人生送っていきたいと思っています。

母が亡くなった時、たくさんの園児さんの保護者の方にはご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。Aちゃんのお父さん、お母さん、 Rちゃんのお父さん、お母さん色々お心遣いありがとうございました。

暗い話題になり、申し訳ございません。

icon_biggrin.gif現在、園児さんみんなはクリスマス会に向けて頑張っております。どうかクリスマス会にお子さんの成長を見にお越しください。

2009年11月15日平尾大楠保育園から

icon_biggrin.gif11月8日日曜日にモーモーらんど油山牧場で平尾大楠保育園の親子遠足がありました。平尾大楠保育園では現在18人の園児さんがいますが、参加された園児さんは10名でした。ご両親、兄弟で参加されている方が多かったのでとてもにぎやかな親子遠足になり、暖かく、晴天に恵まれたため、充実した親子遠足でした。

icon_razz.gif10時に全員があつまり、先生達のあいさつ、園児さん、保護者のあいさつの後、お楽しみのレクレーションが始まりました。

最初に普段の保育の一面を保護者の方に感じてもらおうと、みんなで「ぐるぐるどかーん」の体操をしました。親子で楽しそうに踊っている方もおられたり、園児さんが踊っている姿をじっと見ている保護者の方もいてとても盛り上がっていました。icon_lol.gif

その後は保護者の方がお子さんをおんぶをして、プレゼントを取りに行く宝とりゲームです。思いがけないプレゼントに嬉しそうな親子がほとんどで先生達はゲームを企画してよかったと思いました。

宝探しゲームと選択クイズです
宝探しゲームと2択クイズです

平尾大楠保育園の遠足に参加された皆さん、良いものが入っていましたか?

宝とりゲームの後は、2択クイズをしました。保護者の方に7問ほどクイズを出し、先生の秘密?のクイズや、平尾大楠保育園の開園日のクイズなど楽しいクイズ、難しいクイズなどありましたが、みんな一生懸命考えていました。icon_question.gif
最後にKくん家族が残り、クイズを全問正解されたということでお楽しみの景品をもらいました。Kくんはみんなからパチパチと拍手され、少し照れていましたが、得意気な顔で景品を大事そうに持っていた姿がとても可愛かったです。

レクレーションの後は、自由行動でモーモーらんど内を回りました。icon_eek.gifみんなひつじさんや、やぎさん、にわとりさんなど見ることができたかな?家族で馬を見たり、やぎさんにえさをあげたりと家族で良い思い出が作れたと思います。

天気が良くてとても気持ちよさそうでした
ひつじさんも天気が良くてとても気持ちよさそうでした

1時間の自由行動の後はみんなでお弁当を食べて、お弁当のあとはみんなで写真を撮って13時に解散しました。

最後にみんなで記念写真を撮りました
最後にみんなで記念写真を撮りました

最後保護者の方たちが「とっても楽しい一日でした」、「ありがとうございます」と言ってくれ、親子遠足を実施して本当に良かったと思いました。平尾大楠園では初めての親子遠足でしたが、来年もまた行きたいです。

最後になりましたが、遠足に参加されたみなさま、どうもありがとうございまいsた。icon_wink.gif

小笹長丘保育園から

かぼちゃのお化けに仮装10月30日金曜日の日、ハローウィンをしました。本当はハローウィンは10月31日ですが、土曜日保育園をお休みされる子が多いということで、金曜日にすることになりました。
本当はハロウィンの昨日、ブログを書きたかったのですが、1日中保育をしていたため、更新が遅れてしまいました。ごめんなさい。

?ハローウィンの前に、自分達でポリ袋にシールを貼ってハロウィンの衣装を作りました。
そして30日の日、子供達は可愛く飾った衣装を着て、同じく自分達で目や口をはったかぼちゃのお面をかぶりかぼちゃのおばけに仮装しました。
仮装して、みんなで踊りました。

そのあとは、一人ずつ「おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ」と言ってドアをノックして回りました。すると中から先生が出てきて、お菓子の入った袋を首からかけてくれました。隣のドアをノックすると、また違う先生がでてきてお菓子の袋にハロウィンのシールをはってくれました。

みんな仮装したことにとっても喜んでいましたよ。

下の写真は子供達がもらったお菓子の袋です。?

お菓子の入った袋

お菓子や衣装も「おうちでもするーーー!!」と言って嬉しそうに子供達は持って帰りました。
楽しかったですね。

ブログを読まれているみなさん、ハロウィンはどうすごされましたか?

平尾大楠保育園から

icon_lol.gif平尾大楠園の今日の設定保育はクッキングでした。毎月1回クッキング保育があり、保護者の方もとても楽しみにされています。

子供達も、クッキングの時間が始まると、興味津々です。icon_eek.gif

今日も、子供達はジーとM先生が下ごしらえしているのを集中してみています。その光景を見ると私は、子供達が興味を持つクッキングの時間をとりいれてよかったと嬉しく感じます。いつもより、子供達の集中力がアップするので、子供達の集中力がうらやましく思う時間(とき)です。?

クッキングの様子
クッキングの様子

今月は「みかんヨーグルトゼリークッキング」でM先生が、材料を鍋に入れ、寒天を火で溶かしてから、子供達一人ずつ泡だて器で、ゼリーの材料を混ぜました。
その後は、まぜたゼリーの液体を、ゼリーの形の容器に一人ずつ入れました。
泡だて器で混ぜているときより、ゼリーらしくなってきて子供達はとっても満足そうでした。

先生と一緒にゼリーを混ぜています
先生と一緒にゼリーを混ぜています

先生が最後、ゼリー液を全部容器に注ぐときには、子供達は「ほ?、こうしてゼリーが出来るんだ」と先生が流し込んでいるのを、見ていました。中には、立ったり身を乗り出して見ていました。

みんな一生懸命に見ています
みんな一生懸命に見ています

作ったゼリーは勿論、子供達がお昼寝中に冷して、3時のおやつに食べました。
子供達は、自分達が作ったゼリーが嬉しかったのか、全員完食しました。

小笹長丘保育園から

今日は10月18日、小笹長丘園で秋の親子遠足がありました。icon_razz.gif
場所は、福岡市の植物園です。去年の親子遠足は、残念ながら雨でしたが、今年は、晴れるように祈っていたせいか、晴天に恵まれ、とても嬉しく思いました。icon_wink.gif

午前10時半に集合でしたので(動植物園は午前9時から開園しています)、集合前に動物園で楽しんでいたご家族もいました。上の兄弟のお子さんの運動会などで、残念ながら参加できなかった園児さんもいましたが、参加すると言われていた方は、全員参加して頂いていました。植物園の中央芝生広場に集まった後、みんなで「ぐるぐるどっか?ん」の体操をして、盛り上がり、それからお楽しみの○×クイズをしました。○×クイズは、植物のクイズや、動物のクイズ、虫のクイズ、また先生の秘密?のクイズなど、保護者の方はとってもたのんでいたように感じます。普段、なかなか話せない先生達の秘密もここで、知ることができて、よかったのではないかなと思います。

?レクレーションの後は、みんなで植物園をまわりです。きんかんの実が出来ていたので、子供達は「実がなっているね」と嬉しそう。icon_surprised.gifたくさんの花がさいている大花壇では、子供達がマリーゴールドや、ペチュニアのお花を直接触って、「ふわふわしている」「きれい」と言いながら、お花にたくさん触れる体験ができました。お父さん、お母さんも普段、あまり植物園には、いったことがないのか、「こんなお花がさいている場所があるんだ」と、写真や、ビデオを撮りながら、お花鑑賞を楽しんでいました。

植物園回り

?

?お花観賞

温室でランの花や、サボテンの花を見た後は、お弁当の時間になり、中央芝生広場でみんなでお弁当を食べました。3歳のMちゃんが、みんなに一人ずつ綿菓子を配ってくれたりして、楽しいお弁当の時間でした。今年もこうして遠足に行くことができてとてもよかったと感じました。icon_smile.gif

お弁当を食べた後はみんなで記念撮影をし、参加してくれた園児さんにプレゼントをお渡しして、解散となりました。園児さん達は、思いがけないプレゼントにびっくり。解散後は、動物園に行かれる方が多かったようです。

参加者みんなで写真を撮りました
参加者みんなで写真を撮りました

参加して頂いたみなさん、貴重なお休みのところ、キッズプレイスの遠足にお時間を費やしてくださいまして、本当にありがとうございました。また、今後ともよろしくお願いいたします。icon_wink.gif

平尾大楠保育園から

今日10月15日は平尾大楠保育園で誕生日会でしたicon_biggrin.gif。毎月1回、平尾大楠園でも誕生日会をしています。

平尾大楠園は現在18人のお友達がいますが、10月の誕生日の子は10月12日誕生日のkくん1人。

kくんは平尾大楠園で、人気者なので、たくさんのお友達がkくんをお祝いしてくれて、うれしそうなkくんでした。「kくん何歳になる?」と聞くと、上手に指で「2歳」としてかっこいいkくん。みんなで「たんたんたんたん誕生日」と誕生日の歌を歌いました。?icon_surprised.gif

P1000155

先生達から冠と、お誕生日本社をプレゼントしてもらい、その後は、先生達から催しものがありました。誕生日の本を読んだり、絵の具でジュースを作って、ジュースやさんごっこをしたりして、お誕生日会を楽しみました。そうしてお誕生日会が、終わりました。

話は変わりますが、平尾大楠園で、一番すきな時間は何?と子供達に聞くと、給食の時間と、朝の会の時間が好きだと答えます。フラッシュカードはみんな集中して、数字や、ひらがな、色のカードを見ています。2歳児、3歳児さんは、毎日フラッシュカードをしているので、覚るのが早く、先生達もびっくりしています。icon_eek.gif

P1000137

小笹長丘保育園から

icon_razz.gif10月8日、小笹長丘園で10月生まれの園児さんの、お誕生日会をしました。今月のお誕生日の子は2人、Mちゃんは3歳、Rちゃんは2歳になります。キッズプレイスでは、小笹長丘園、平尾大楠園とも、毎月1回誕生日会をして、お友達みんなで、お誕生日の子のお祝いをします。

10月のお誕生日会の様子

朝の会が終わった後、みんなで椅子に座って、お誕生日の子が前に出て、かんむりやメダルをもらい、みんなで「たんたんたんたん、誕生日、今日はMちゃん、Rちゃんの誕生日」とお誕生日の歌を歌いました。お誕生日のMちゃん、Rちゃんはみんなから祝福されて、大喜びです。

icon_biggrin.gifお誕生日会の後はみんなで、お楽しみのゲームをしました。

宇宙人がたくさん出てきて、子供達が箱を押すと空気が出て、宇宙人を倒すゲームです。みんな、宇宙人を倒して、何度も楽しんでいました。M先生の企画のゲームで、とても面白くて、子供達にとっては楽しい思い出になったと思います。私も、箱の真ん中に丸い穴をあけて、ダンボールをたたくと、空気が出る原理は初めて知り、楽しめましたicon_eek.gif

お誕生日会のゲーム

?

そのあと、ふうせんで遊んだり、カラーボールで遊んだりしました。

icon_wink.gif最近の長丘園は、先生達や子供達が色々な製作をして、お部屋が可愛くなっています。

icon_biggrin.gif今月末は、ハロインですね。

子供達はカードを作ったり、ハロインを楽しみにしていますicon_biggrin.gif

平尾大楠保育園から

😀
8月25日は平尾大楠保育園で、栄養士のM先生主催のクッキングをしました。みんな楽しみにしていたクッキング!!ホットケーキの生地をみんなでまぜまぜして、ホットプレートで焼きました。

子供たちのクッキングの様子←クッキング中の様子

:mrgreen:
M先生が子供達と楽しそうにしているので、子供達も一生懸命集中していました。M先生と子供達が作ったホットケーキは、3時のおやつにみんなで楽しく食べました。クッキングをして、予想以上に子供達は大喜びなのでこれから毎月1回クッキングをして子供達とおやつを作りたいと思います。

🙄
あと8月もあと約5日で終わりですね。7月、8月とみんなが楽しみにしていたプールももうすぐ終わりです。

プールの様子←プールの様子

😯
平尾大楠園は子供達がだんだん増えてきて、来月は2人新しい子が入園してきます。朝の会、設定保育など、みんな集中して頑張っています。

朝の会の様子←朝の会の様子

平尾大楠保育園から

😛
先週の小笹長丘保育園に引き続き、8月2日は平尾大楠保育園で参観懇談会がありました。8組の方がお越しいただきました。日曜日の暑い中、お越しいただきまして、ありがとうございました。

😳
平尾大楠保育園は、昨年の11月に開園したばかりなので、初めての参観懇談会になりました。小笹長丘園は2回目の懇親会のと比べ、平尾大楠園は全くの初めてなので先生達はとても緊張していましたが、練習を重ねて今日を迎えました。

🙄
「ぐるぐるどかーん」の体操から始まり、朝の会に入っていき、みんなおりこうに座り、絵本視聴、フラッシュカード、数字の歌、「おはようくれよん」のペープサート、そして朝の歌を歌い、その後、体育遊びをして、パパやママが子供達との競技に参加して楽しみました。平尾大楠園の朝の歌は「みずでっぽう」と「とんぼのめがね」を歌いましたが、みんな元気に振り付けをして歌ってくれ先生たちはとても嬉しかったですよ。帰りの会では、紙芝居、その後、どれみ遊びをして帰りの歌を歌い終わりました。ママを見て泣いてしまっている子もいましたが、お父さん、お母さんは普段の保育の様子も見ることができ、良かったのじゃないかなと思います。参観で用事があって帰られる方もいらっしゃいましたので、参観が終わったあと、みんなで記念撮影をしました。また、記念撮影の後は、先生達、親御さんたちで自己紹介をして、盛り上がりました。

平尾大楠保育園の保育参観の様子←設定保育の様子

平尾大楠保育園の親子体操の様子←親子体操の様子

平尾大楠保育園の参観懇談会の写真←みんなで集合写真を撮りました

😀
休憩の後、懇親会に入りましたが、お菓子や、飲み物を頂いてのリラックスした懇親会になりました。参観の感想を教えていただいたり、親子遠足の行きたい場所などを教えていただいたり、またこちらから、毎日の保育の流れを話したり、あとお子さんごはんの量の目安などを聞かれたので、ごはんの量のことについて話をしたり、webカメラについて話をしたり、30分くらいの懇談会になりました。webカメラについては毎日見ている方もおられたりして、嬉しく思いました。

😉
平尾大楠保育園を開園した当初は、人数が少なく、夏に参観懇談が出来ることが想像できませんでしたが、今年の3月、4月、5月、6月とたくさんの子供達がが入園していただき、今では毎日通っているお友達が14人になり、先生も増えて、また、このように懇親会ができとてもうれしいです。これからも、親子遠足、発表会など、楽しめる行事を企画していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

最後に、子供達が一生懸命作ったうちわをお土産に持って帰りました。

平尾大楠保育園の園児さんの制作したうちわ

😀
参観懇談に参観していただいた親御さん達お疲れ様でした。また保育参観は3人の先生達で分担をしてみんなで活躍してくれました。お疲れ様でした。

小笹長丘保育園から

😀
7月26日日曜日午前9時半から、小笹長丘保育園で保育参観、懇親会がありました。去年も小笹長丘保育園では懇親会をしたので、2回目の懇親会になります。今年は、保育士の先生方からの提案で、普段の保育をみてもらおうということで、参観を入れることになりました。

😯
26日は午前中、福岡では豪雨で、福岡市内では非難勧告が出た地域もありました。雨の中、お足元の悪い中、9人の保護者の方が参加してくださいました。この大変な中、参加していただいた方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

😀
9時半までに園児さんと保護者の方に登園して頂き、9時半より保育参観として、朝の会が始まりました。体操、それから子供達に椅子に座ってもらって、絵本視聴、朝のごあいさつ、お当番紹介、人数点呼、フラッシュカード、今月の歌(海、めだかの学校)を子供達と歌いました。お当番さんは、長い間キッズプレイスに通ってくれて、もうすぐ4歳になる、Eちゃんがなってくれたのですが、「頑張ります」と、「お当番さんの役目は、喧嘩していたらだめだめという役目よ」と、しっかり教えてくれ、みんなをリードしてくれて、上手でしたね。朝の会が終わって、設定保育として、リトミックをして、みんな上手に、うさぎさんやかめさん、ぞうさんに子供達が上手になってくれていました。普段の保育をみることができ保護者の方も嬉しかったのじゃないかなと思います。その後、帰りの会で帰りの歌を歌い、保育参観は終わりました。保育士のけいこ先生が、全て保育参観を進行してくれ、上手に子供達をまとめてくれていました。けいこ先生、本当にお疲れ様でした。

保育参観中の朝の会の様子です?←朝の会の様子です

保育参観中のリトミックの様子です←リトミックの様子です

😛
10時半に参観が終わり、10時45分からは懇親会が始まり、飲み物やお菓子を食べながらリラックスした雰囲気の中で、園長先生のあいさつ、キッズプレイスの薬局の漢方先生のあいさつ、保育士の先生のあいさつ、保護者の方のあいさつ、質疑応答と懇親会が進んでいきました。去年懇親会にきてくれていた方も何人かいましたが、半数以上の方は、初めて参加される方が多く、2回目参加される方も、去年とは少し違った雰囲気を感じられたと思います。キッズプレイスの売りであるフラッシュカードのこと、webカメラのことを説明させていただいたり、発表会や親子遠足のことを説明させていただいたり、保育士の先生からは、キッズプレイスの保育について説明をしていただいたり、逆に保護者の方から運動会があったらいいとか、保育所でプールをしていることをとても喜んでおられるかたもいて、話が盛り上がりとても嬉しく思いました。

😉
11時半くらいに懇親会が終わり、最後に記念撮影をしました。この写真は、後日みんなにお渡ししたいと思います。

懇親会の後に集合写真を撮りました←最後にみんなで集合写真を撮りました

最後に、保育士の方達からのプレゼントを持って帰り、子供達は大喜びで帰って行きました。

今年は夫婦そろって参加される方が多く、とても嬉しく思いました。普段お仕事でお忙しい方も多く、せっかくのお休みのところ、参観、懇親会にご参加いただきましてありがとうございます。

😀
これからも、スタッフ一同頑張っていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いいたします。